Researcher Information
-
-
-
researchmap Member ID
J-GLOBAL ID
-
Affiliation
Academic Background
Field of Research
License
Academic Society and Social Activity
-
-
-
Author
Academic Theses
Educational Record
Other
Current Work Situation
Subjects Concerned With Lectureship
Subject Areas or Subjects Concerned With Lectureship
Subjects Concerned With Subject Areas
Subjects and teaching methods of subjects
Teaching methods for the contents of the area and childcare
College setting is your own set of subjects
Subjects related to basic understanding of education
Special Support Education
Basic information
Name
Hitomi SUKESUE
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code
researchmap agency
-
 
-
 
-
 
researchmap Member ID
 
J-GLOBAL ID
 
-
 
Affiliation
-/Instructor
-
Academic Background
2008/03 大阪体育大学大学院 スポーツ科学研究科スポーツ科学専攻博士前期課程 修了 修士(スポーツ科学)
2022/04 立命館大学 スポーツ健康科学研究科博士後期課程 入学
Field of Research
スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 スポーツマネジメント スポーツ科学 地域スポーツ
License
キャンプディレクター2級(D2-149124)
中学校教諭二種免許:保健体育
中学校教諭専修免許:保健体育
健康運動実践指導者(未更新)
Academic Society and Social Activity
日本スポーツマネジメント学会
日本体育・スポーツ・健康学会
日本生涯スポーツ学会
大阪府総合型地域スポーツクラブ連絡協議会兼地域スポーツ推進団体連絡会議 委員(2025/04~)
大阪府広域スポーツセンターアドバイザー(2023/04~現在に至る)
Show All(11 Line)
吹田市スポーツ推進計画策定会議 副委員長(2021/04~2023/03)
2020/04 公益財団法人大阪府スポーツ協会 総合型地域スポーツクラブ登録審査委員
2020/04 公益財団法人滋賀県スポーツ協会 総合型地域スポーツクラブ登録審査委員
2018/04 2020/03 沖縄県地域スポーツ活動・健康力向上事業 委員
2018/04 独立行政法人日本スポーツ振興センタースポーツ振興事業助成審査委員会委員 第二部会
2013/04 特定非営利活動法人大阪府総合型地域スポーツクラブ連絡協議会 常任理事
Collapse The View
-
 
-
2013/10 総合型地域スポーツクラブの自主・自立をめざして ~認定NPO法人取得から考える~ パネラー 文部科学省委託事業としてNPO法人クラブネッツが主催した研修会にて、クラブアドバイザーの立場から総合型地域スポーツクラブの現状について報告。さらにこれからの質的向上及び自主・自立を目指したクラブづくりについて有識者やクラブ関係者等とともにパネラーとしてパネルディスディスカッションに参加。
2014/05 第8回全国スポーツクラブ会議in南相馬 (福島県南相馬市) シンポジスト 総合型地域スポーツクラブの全国会議シンポジウムにてクラブアドバイザーとして登壇。総合型地域スポーツクラブの育成推進を取り巻く環境や組織についての現状や課題、これからの支援の在り方について提言した。
2015/06 2015年度堺市スポーツ少年団指導者研修会 (堺市教育委員会 ) 総合型地域スポーツクラブ育成の背景及び現状やこれからの地域スポーツ振興やスポーツ少年団との関わりについてクラブアドバイザーの立場から講演。
2015/08 2015年度福岡県アシスタントマネジャー養成講習会(公益財団法人福岡体育協会 ) 公益財団法人日本体育協会マネジメントにかかる公認資格の養成講習会講師。担当講義「地域スポーツクラブとは」「総合型地域スポーツクラブの現状」「クラブマネジャーの役割」等 講義を担当。
2015/08 大阪府総合型地域スポーツクラブマネジャー養成講習会(公益財団法人大阪体育協会) 公益財団法人日本体育協会マネジメントにかかる公認資格の養成講習会講師。担当講義「総合型地域スポーツクラブの現状」「クラブマネジャーの役割」等 2015年から継続的に講義を担当している。
Show All(19 Line)
2015/10 2015年度泉大津市体育協会主催研修会(泉大津市スポーツ振興課) クラブアドバイザーの立場から大阪府の総合型地域スポーツクラブの現状を説明。これまでの泉大津市のスポーツ実態を振り返り、これからのスポーツ振興に向けた新しい取り組み報告と体育協会のかかわりについて講演。
2016/08 近江八幡市学区体育振興会(体育協会)連絡協議会交流会 (近江八幡市教育委員会) 総合型地域スポーツクラブについて、育成に向けての背景やこれからの地域スポーツ振興について講演。
2016/10 2024/10 岐阜県アシスタントマネジャー養成講習会(岐阜県・ぎふ広域スポーツセンター ) 公益財団法人日本体育協会マネジメントにかかる公認資格の養成講習会講師。担当講義「クラブのつくり方」「クラブマネジャーの役割」等 2016年から2024年まで継続的に講義を担当。
2018/09 2018年度奈良県クラブマネジメント講習会(奈良県) 総合型地域スポーツクラブと地域(学校等)との連携について大阪府の事例をもとに講演。
2018/09 宮崎県総合型地域スポーツクラブマネジャー養成講習会(宮崎県広域スポーツセンター) 公益財団法人日本体育協会マネジメントにかかる公認資格の養成講習会講師。担当講義「総合型地域スポーツクラブの現状」「クラブマネジャーの役割」等 2018年から継続的に講義を担当している。
2018/10 2018年度沖縄県総合型地域スポーツクラブ研修会及び市町村担当者連絡会議(沖縄県広域スポーツセンター ) 沖縄県市区町村スポーツ担当者を対象に総合型地域スポーツクラブ設立後の円滑な運営や課題、地域のスポーツ振興に係る市区町村と総合型地域スポーツクラブが果たす役割について研修。
2018/10 総合型地域スポーツクラブマネジメント研修会(公益財団法人滋賀県体育協会・滋賀県広域スポーツセンター ) 公益財団法人日本体育協会マネジメントにかかる公認資格の養成講習会講師。担当講義「総合型クラブのつくり方」「クラブマネジャーの役割」等 2018年から継続的に講義を担当している。
2019/01 アシスタントマネジャー養成講習会(公益財団法人神戸市スポーツ教育協会 ) 公益財団法人日本体育協会マネジメントにかかる公認資格の養成講習会講師。担当講義「クラブのつくり方」「クラブの運営」等 2019年から2023年まで講義を担当。
2019/12 地域スポーツクラブ満足度アップ研修会(京都府広域スポーツセンター) 総合型地域スポーツクラブに関わる方々向けに総合型地域スポーツクラブの育成推進かかる制度的な変遷や現状、これからの育成に向けた展望について講演。
2020/02 滋賀県地域スポーツシンポジウム (公益財団法人滋賀県体育協会) 総合型地域スポーツクラブ関係者、市区町村生涯スポーツ担当者向けにこれからの地域スポーツ振興のあり方、総合型地域スポーツクラブの可能性について講演。
2020/09 2020年度地域スポーツクラブ満足度アップ研修会 (京都府広域スポーツセンター) 総合型地域スポーツクラブ関係者と各自のクラブを振り返り、世代交代に向けた準備つくりに向けた自己評価型研修。
2020/11 クラブ地域防災ミーティング2020 (京都府総合型地域スポーツクラブ連絡協議会) 京都府総合型地域スポーツクラブ連絡協議会主催の研修会にて、総合型地域スポーツクラブが地域で担う役割について講演。大阪府のクラブ事例を通して地域のクラブができる地域防災についてレクチャー。
2024/03 令和5年度 地域スポーツシンポジウム 「マスタープラン」を作ってみよう!(公益財団法人滋賀県スポーツ協会) 滋賀県スポーツ協会、滋賀県総合型地域スポーツクラブ連絡協議会にて総合型地域スポーツクラブのブラッシュアップを目的に講義と合わせて、参加クラブへ指導助言。
2024/08 地域移行に向けた研修会(吹田市・吹田市保健センター) 吹田市主催の部活改革の基礎講座として、スポーツ推進委員や地域のスポーツ指導者、吹田市社会体育リーダー協議会のメンバーに向けてスポーツ庁の動向や大阪府内の現状等をレクチャー。
Collapse The View
-
 
Author
 
Academic Theses
 
Educational Record
 
Other
 
Current Work Situation
 
Subjects Concerned With Lectureship
 
Subject Areas or Subjects Concerned With Lectureship
 
Subjects Concerned With Subject Areas
 
Subjects and teaching methods of subjects
【通学】スポーツ社会学 単独
Teaching methods for the contents of the area and childcare
 
College setting is your own set of subjects
 
Subjects related to basic understanding of education
 
Special Support Education