研究者情報
連絡先
メールアドレス ※メールは、@kobe-shinwa.ac.jpを付けてご利用ください。
メールアドレス ※メールは、@ecip.kobe-shinwa.ac.jpを付けてご利用ください。
researchmap会員ID
J-GLOBAL ID
ホームページURL
所属・職名
学歴
研究分野・研究キーワード
資格,免許
学会及び社会における活動等
大学運営
社会貢献活動
課外活動指導歴
研究活動
著書
学術論文
教育実践記録等
その他
教育活動
担当科目
教職に関する科目
教科又は教職に関する科目
教科に関する科目
教科及び教科の指導法に関する科目
領域及び保育内容の指導法に関する科目
大学が独自に設定する科目
教育の基礎的理解に関する科目等
特別支援教育に関する科目
基本情報
氏名
平尾 剛
氏名(カナ)
ヒラオ ツヨシ
氏名(英語)
Tsuyoshi HIRAO
所属
教育学部スポーツ教育学科
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
連絡先
 
メールアドレス ※メールは、@kobe-shinwa.ac.jpを付けてご利用ください。
thirao
メールアドレス ※メールは、@ecip.kobe-shinwa.ac.jpを付けてご利用ください。
 
researchmap会員ID
 
J-GLOBAL ID
 
ホームページURL
 
所属・職名
教育学部スポーツ教育学科 教授
教職課程科目担当(中等)
学歴
1994/04 同志社大学商学部 入学
1998/03 同志社大学商学部 卒業 商学士
2006/04 神戸親和女子大学大学院文学研究科修士課程教育学専攻 入学
2008/03 神戸親和女子大学大学院文学研究科修士課程教育学専攻 修了 修士(教育学)
研究分野・研究キーワード
その他 スポーツ教育学、発生論的運動学、身体論 その他 【身体知 スポーツ文化】
資格,免許
 
学会及び社会における活動等
日本スポーツ教育学会
日本スポーツ運動学会
日本ラグビー学会
2016/12 テレビ解説:フランスリーグトップ14「ラ・ロシェルvsラシン92」@WOWOW(斉藤祐也)
2016/12 観戦ガイド:「神戸製鋼戦を観てラガーマンの社交場へ」@おとな旅神戸
全て表示する(69件)
2016/11 テレビ解説:フランスリーグトップ14「カストル・オランピックvsRCトゥーロン」@WOWOW(野澤武史)
2016/09 対談:「ラグビーの楽しみ方」@金殿ドーム(女と男)
2016/08 司会:「日本代表へのこだわり。“求めたい人材”と“育てたい人材”─」@SCIXインテリジェンス講座(岩渕健輔、湯浅大智)
2016/07 対談:「アスリートの魂」@三重県鈴鹿市(祖母井秀隆)
2016/07 対談:山村若静紀が聞く「おうぎの会」@創元社(山村若静紀)
2016/03 ゲストスピーカー:日本スポーツ社会学会第25回大会
2016/03 シンポジウム:「『勝ち』から学ぶこと、『負け』から学ぶこと。〜指導者に問われる『勝敗』の受け止め方、活かし方〜(鳥内秀晃、菊池彰人、田邊友恵)
2016/01 対談:「ルールを知らなくてもラグビーは楽しめる」住ムフムラボトークショー(江弘毅)
2015/11 講演:「身体の使い方とスポーツ」@荏田高校
2015/09 テレビ電話出演:「スコットランド戦に向けて」@情報ライブ ミヤネ屋
2015/09 対談:「からだをととのえるーまずは身体から!」@追手門学院成熟社会研究所シェアラボ(神吉直人)
2015/08 テレビ出演:「つかむ」@NHK短歌(選者:染野太朗)
2015/08 対談:「能楽の謡と動き~神聖なる身体に目覚める~」@能楽ワークショップ(安田登)
2015/07 講演:「ラグビーにおけるチームプレイ」福井県立大学オープンカレッジ 地域公開講座
2015/06 対談:「栄光と挫折と、成功体験を繰り返さない再生と」@EIN SHOP(湯川カナ)
2015/03 対談:「灘の身体論ーカラダあっての灘だねー」@王子スポーツセンター(慈憲一)
2015/01 対談:「平尾剛さんを囲む会」(著書発刊記念イベント)@隆祥館書店(二村知子)
2014/12 観戦ガイド:「神戸製鋼戦を観てラガーマンの社交場へ」@おとな旅神戸
2014/12 講演:「からだを育てること―「わかる」から「できる」まで―」@大阪YMCAユースリーダーの集い
2014/11 対談:「感覚で生きる!」刊行記念トークショー@ワールドエンズガーデン(矢萩多聞)
2014/10 ゲストスピーカー:「とつとつダンスpart.2愛のレッスン」@アートエリアB1(砂連尾理)
2014/10 対談:「失われた身体感覚を求めて」W刊行記念対談@スタンダードブックストア心斎橋(三島邦弘)
2014/10 講演:著書出版記念講演会@凱風館
2014/10 鼎談:「神戸・大解説」おとな旅神戸2014-15秋冬・開幕トークセッション
2014/07 対談:ネルソン松原×平尾剛 トーク&サイン会@大垣書店(ネルソン松原)
2014/06 対談:「転がるボールを追いかけて」『生きるためのサッカー』刊行記念トーク@ワールドエンズガーデン(ネルソン松原)
2014/03 対談:「『楽しく健康に』じゃないとスポーツじゃない」住ムフムラボトークショー(江弘毅)
2013/11 講演:「ラグビーにおけるチームプレイ」福井県立大学オープンカレッジ 公開講座
2013/06 講演:「ラグビーにおけるチームプレイ」神戸市マネジャー連絡会 総会記念講演
2013/03 講演:「ラグビーフットボールを通してケアを考える」兵庫県介護支援専門員協会
2013/01 講座:「筋肉鼎談」大阪朝日カルチャーセンターにて(内田樹,安田登)
2012/12 講演:「ラグビーを通じて得たもの、考えたこと」関西学院大学浅野ゼミ同窓会セミナー
2012/05 講演:「ラグビーにおけるチームプレイ」福井県立大学 看護福祉学部
2012/02 講演:「スポーツが子どもたちにもたらすもの」第2回入野地区青少年健全育成会総会(浜松)
2012/02 講演:「一貫指導と日本スタイルの構築について」関西体育協会育成コーチブラッシュアップ講習会
2011/11 社員研修:「ラグビーフットボールにおけるチームプレイについて」社会福祉法人くらしのハーモニー
2011/09 講演:「ラグビーにおける身体知」東京藝術大学
2011/05 社員研修:「ラグビーフットボールにおけるチームプレイについて」社会福祉法人くらしのハーモニー
2011/02 講座:「武術的立場」大阪朝日カルチャーセンターにて(内田樹,守伸二郎,高橋佳三)
2010/07 講演:「スポーツが私たちにもたらすもの」甲南大学フレッシュマンキャンプ
2010/03 発表:「指導現場から動感化能力を考える」@第23回日本スポーツ運動学会
2009/12 講演:「近代スポーツとせめぎ合う日本人の身体感覚」てつがくカフェ・大人の寺子屋にて
2009/08 講座:「監督術」大阪朝日カルチャーセンターにて(内田樹、守伸二郎、高橋佳三)
2009/07 講演:「高校ラガーの身体観測」大阪府高体連ラグビー専門部会
2009/03 ラグビー指導:デフラグビー(聴覚障害者)日本代表、市立尼崎グラウンドにて
2009/03 発表:「ラグビーにおけるコンタクトの意味」@日本ラグビー学会
2009/02 ラジオ出演:「身体の可能性を追求する」関西ラジオワイド(NHK第一)
2009/02 講演:「スポーツがもたらすもの~トレーニングと身体運用の可能性」龍谷大学にて
2008/03 新聞掲載:「ラグビー的チームプレーは少年を大人にする」讀賣新聞フレッシュマン特集号
2007/01 講座:「武術的立場Ⅱ」大阪朝日カルチャーセンターにて(内田樹、守伸二郎、高橋佳三)
2006/12 講座:「武術的立場」大阪朝日カルチャーセンターにて対談(内田樹)
2004/07 日本代表
2004/05 日本代表
2001/06 2001/07 日本代表
2001/05 日本代表
1999/10 日本代表
1999/08 日本選抜
1999/05 1999/06 日本代表
1999/04 7人制日本代表
1999/03 日本代表候補としてオーストラリア遠征に参加
1998/12 7人制、15人制ともに日本代表
1998/06 日本代表A
1998/02 10人制ラグビー関西代表
1994/03 ラグビー高校日本代表
表示を折りたたむ
大学運営
 
社会貢献活動
 
課外活動指導歴
2008/04 2013/03 ラクロス部顧問
2011/04 2013/03 ラグビー愛好会コーチ
2013/04 2014/03 ラグビー同好会コーチ
2014/04 ラグビー部コーチ
研究活動
著書
「ぼくらの身体修行論」 共著 2015/03 朝日文庫
「近くて遠いこの身体」 単著 2014/09 ミシマ社
「日本の身体」 共著 2014/05 新潮社
「合気道とラグビーを貫くもの―次世代の身体論」 共著 2007/09 朝日新書
学術論文
「ラグビーでのパスプレーに関する一考察」 単著 2015/11 伝承 15号 27〜39
「判定競技であるラグビーに求められる身体知について」 単著 2010/11 伝承 第10号 113-121
「子どもへのスポーツ教育が目指すべき方向性についてー追い込み型指導の是非を問うー」 単著 2010/07 神戸親和女子大学教育研究センター紀要 第6号 79-84
「子どものスポーツ教育における賞罰的な指導方法について」 単著 2008/07 神戸親和女子大学教育研究センター紀要 第4号 39-47
「身体文化としてのスポーツに関する教育学的考察」【修士論文】 単著 2008/03 神戸親和女子大学大学院修士論文
全て表示する(7件)
「身体を使った遊びに関する一考察~遊びが五感力を育てる~」 単著 2007/06 神戸親和女子大学教育研究センター紀要 第三巻 33-44
「身体とスポーツ」 共著 2007/03 神戸親和女子大学大学院研究紀要 第三巻 65-74
表示を折りたたむ
教育実践記録等
 
その他
「現代のことば」 単著 2016/08 京都新聞夕刊(隔月で連載中)
「ラグビーをもっと深く楽しむためにー④なぜ学生は社会人に勝てないか」 単著 2016/04 『新潮45』4月号
「ラグビーをもっと深く楽しむためにー③人気低迷の始まりと終わり」 単著 2016/03 『新潮45』3月号
「ラグビーをもっと深く楽しむためにー②進化する戦術、新しい極意」 単著 2016/02 『新潮45』2月号
「ラグビーをもっと深く楽しむためにー①ラグビー特有の身体感覚」 単著 2016/01 『新潮45』1月号
全て表示する(19件)
「釈徹宗の『だから世間は面白い』」 共著 2015/03 Fole(みずほ総合研究所)
「特集・つなぐ」 単著 2014/02 にじのひろば(至光社)
「スポーツ、観るする」 単著 2013/04 SUMUFUMULAB(1/4ヶ月で連載中)
「近くて遠いこの身体」 単著 2013/04 みんなのミシマガジン(毎月連載中)
ウォームアップ・ジャパン・プロジェクト スポーツフェスタ in 七ヶ浜 その他(発表学会等) 2012/10 宮城県七ヶ浜町(主催:日本アスリート会議)
「がんばり方の科学」 単著 2010/09 ATHLETE'S ROAD(ミズノ)
「日本の身体」 共著 2010/07 考える人(新潮社)
「判定競技におけるラグビーに求められる身体知についてー他者との対応行動に現前する自在即興の位相」 単著 2010/05 第9回運動伝承研究会
「指導現場から動感能力を考える」 単著 2010/03 第23回スポーツ運動学会
「HINTS FOR RUGBY」 単著 2009/06 ラグビークリニック
「ラグビーにおけるコンタクトの意味」 単著 2009/03 第2回日本ラグビー学会
「スポーツ for Kids」コラム連載(全5回) 単著 2008/05 毎日新聞
「関西笑談」 単著 2007/03 産経新聞
「平尾剛の身体観測」 単著 2006/05 毎日新聞夕刊
表示を折りたたむ
教育活動
担当科目
「健康行動学」「スポーツ運動学」「スポーツ文化事情」 「体ほぐし」「ラグビー」 「ジュニアスポーツ教育学基礎演習ⅠⅡ」 「ジュニアスポーツ教育学専門演習ⅠⅡⅢⅣ」「スキー」「遠泳」
教職に関する科目
 
教科又は教職に関する科目
 
教科に関する科目
 
教科及び教科の指導法に関する科目
【通学】体ほぐし 単独
【通学】ラグビー 単独
【通学】スポーツ運動学 単独
領域及び保育内容の指導法に関する科目
 
大学が独自に設定する科目
 
教育の基礎的理解に関する科目等
 
特別支援教育に関する科目