研究者情報
連絡先
メールアドレス ※メールは、@kobe-shinwa.ac.jpを付けてご利用ください。
メールアドレス ※メールは、@ecip.kobe-shinwa.ac.jpを付けてご利用ください。
researchmap会員ID
J-GLOBAL ID
ホームページURL
所属・職名
学歴
研究分野・研究キーワード
資格,免許
学会及び社会における活動等
大学運営
社会貢献活動
課外活動指導歴
研究活動
著書
学術論文
教育実践記録等
その他
教育活動
担当科目
教職に関する科目
教科又は教職に関する科目
教科に関する科目
教科及び教科の指導法に関する科目
領域及び保育内容の指導法に関する科目
大学が独自に設定する科目
教育の基礎的理解に関する科目等
特別支援教育に関する科目
基本情報
氏名
長谷川 重和
氏名(カナ)
ハセガワ シゲカズ
氏名(英語)
Shigekazu HASEGAWA
所属
教育学部教育学科
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
連絡先
 
メールアドレス ※メールは、@kobe-shinwa.ac.jpを付けてご利用ください。
 
メールアドレス ※メールは、@ecip.kobe-shinwa.ac.jpを付けてご利用ください。
 
researchmap会員ID
 
J-GLOBAL ID
 
ホームページURL
 
所属・職名
教育学部教育学科 教授
通信教育部教育学部児童教育学科
教職課程科目担当(中等)
教職課程科目担当(初等<通学>)
教職課程科目担当(初等<通信>)
学歴
1985/04 兵庫教育大学大学院学校教育研究科学校教育専攻 生徒指導コース 修士課程 入学
1987/03 兵庫教育大学大学院学校教育研究科学校教育専攻 生徒指導コース 修士課程 修了 教育学修士
研究分野・研究キーワード
教育学およびその関連分野 特別活動の研究、 生徒・進路指導 教科教育学 特別活動、キャリア教育、集団宿泊体験活動、適応指導、グループワーク
資格,免許
②小学校教諭専修免許状 1999/08/01
③社会教育主事資格 1995/09/01
①小学校教諭1種免許状 1981/09/01
学会及び社会における活動等
日本キャリア教育学会
日本学校教育相談学会
日本特別活動学会
1984/04 兵庫県教育心理研究会会員
大学運営
 
社会貢献活動
 
課外活動指導歴
 
研究活動
著書
「はじめて学ぶ生徒指導・進路指導」 共著 2016/04 ミネルヴァ書房
「新しい特別活動」 共著 2015/03 ミネルヴァ書房
「先生とスクールカウンセラーのための不登校生支援ハンドブック」) 共著 2010/03 学研エデュケーショナル
「小学校生徒指導の基礎基本」 共著 2000/10 学事出版
「小学校生徒指導の実際」 共著 2000/10 学研エデュケーショナル
全て表示する(9件)
「ぜったいひみつモラルジレンマ資料による実践」 共著 1994/11 明治図書「道徳授業研究」
「資料を生かしたジレンマ授業の方法」 共著 1993/06 明治図書
「楽しい授業の創造」~一斉指導からの脱却~ 共著 1992/01 黎明書房
学校改善とスクールリーダー第8巻 「人間関係促進的技法を導入した生きる力の育成」 共著 1992/01 東洋館出版
表示を折りたたむ
学術論文
保育士養成における学生支援のあり方 共著 2018/03 全国保育士養成協議会 平成29年度学術研究
教育の原理と特別活動の展開~ホリスティック教育の視点から~(神戸親和女子大学国際教育研究センター紀要の再掲載) 共著 2018/03 神戸親和女子大学研究紀要 創刊号 27~54
「学級活動におけるモジュール活動導入に関する一試案」 単著 2017/03 神戸親和女子大学児童教育学研究 第36号
「特別活動の課題と『道徳科』を要とする道徳教育~「一部改正学習指導要領」(平成27年3月)に基づく新提言~ 共著 2017/03 神戸親和女子大学 研究論叢 第50号
「『生きる力』を伸ばすための特別活動に関する一試案」 共著 2013/07 神戸親和女子大学教育研究センター紀要 第9号 68-71
全て表示する(19件)
「パワータイムに関する一考察~他とのかかわりの中で主体的に学び生き生きと活動する子どもをめざして~」 単著 2013/03 加古川市立別府西小学校実践記録 1-8
「異年齢集団活動を導入した多彩な活動時間の確保について」 単著 2013/03 日本特別活動学会紀要 第21号 81-90
先生とスクールカウンセラーのための不登校生支援ハンドブック 共著 2010/03 学研エデュケーショナル 20-27
不登校問題解決支援資料「不登校支援3点セット」 共著 2009/04 加古川市教育委員会 1-11
「学校との連携を深める支援の事例」 単著 2002/03 兵庫県教育委員会「県立但馬やまびこの郷」 第5号 45-51
「指導者の研修講座及び講演会について」 単著 2002/03 兵庫県教育委員会「県立但馬やまびこの郷研究紀要」 第5巻 14~18
「但馬やまびこの郷自主講座:心理劇の実習をとおして」 単著 2001/03 兵庫県教育委員会「県立但馬やまびこの郷研究紀要」 第4号 26-32
事例研究「体験活動を導入したプログラムにおける教育的援助の事例」 単著 2001/03 兵庫県教育委員会「県立但馬やまびこの郷研究紀要」 第4号 40~45
「兵庫県立やまびこの郷の紹介と不登校の解決に向けて」 単著 2000/10 兵庫教育大学附属小学校教育機関誌 16-21
「不登校に関する調査・研究のまとめ」 共著 2000/03 兵庫県立但馬やまびこの郷研究紀要 第3号 58~69
「地域やまびこ教室のアンケートからみえてくるもの」 単著 2000/03 兵庫県教育委員会「県立但馬やまびこの郷」研究紀要 第3号 36-45
「心のイラストを作ろう」の授業研究~第4学年の児童を対象にして~ 共著 1992/04 兵庫教育大学附属小学校 (研究紀要12集) 45-54
「私はだれでしょう」~心の学習を通して~ 単著 1992/04 兵庫教育大学附属小学校 58-61
学位論文「児童のグループワーク体験とその影響」 単著 1987/04 兵庫教育大学大学院学校教育研究科学校教育専攻修士課程生徒指導コース
表示を折りたたむ
教育実践記録等
 
その他
兵庫教育大学附属小学校研究発表会 その他(発表学会等) 兵庫教育大学附属小学校
日本特別活動学会発表「異年齢集団活動を通した多様な時間の活用について」 その他(発表学会等) 2012/08 日本特別活動学会(愛媛大学)
不登校問題解決支援資料 「不登校支援3点セット」作成指導 その他(発表学会等) 2009/04 加古川市教育委員会
教育実践発表会の開催及び学校パンフレットの作成 その他(発表学会等) 2004/10 加古川市教育委員会
文部省指定:加古川市立別府小学校道徳研究発表会 その他(発表学会等) 1993/11 文部省
全て表示する(8件)
関西心理学会発表「小学校における教育的グループワークの導入」 その他(発表学会等) 1988/11 関西心理学会(京都大学)
教育心理研究会発表「小学校における新しいグループワークの指導」 その他(発表学会等) 1988/08 兵庫教育心理研究会(姫路市立教育研究所)
関西心理学会発表「学級経営におけるグループワークの導入」 その他(発表学会等) 1987/11 関西心理学会(同志社大学)
表示を折りたたむ
教育活動
担当科目
 
教職に関する科目
 
教科又は教職に関する科目
 
教科に関する科目
 
教科及び教科の指導法に関する科目
 
領域及び保育内容の指導法に関する科目
 
大学が独自に設定する科目
 
教育の基礎的理解に関する科目等
【通学】特別活動の指導法 単独
【通学】生徒・進路指導論 単独
【通学】教職実践演習(幼小中) 複数
【通信】特別活動の指導法(初等)<T> 単独
【通信】生徒・進路指導論(初等)<T> 単独
全て表示する(6件)
【通信】教職実践演習(幼・小)<S> オムニバス
表示を折りたたむ
特別支援教育に関する科目